6畳1間のあめ

ハンドボールとか音楽とか雑記とか。

【ハンドボール】2023年関東学生ハンドボール秋季入替戦 2023/10/15

法政25-24立教

 

終始法政リードの中試合が進んだ。両チームともミスが多く、独特の雰囲気に飲まれたか?その中でも法政GKのビッグセーブがあり最後は法政が時間調整をして勝ちを決めた。立教は退場が多かったこと、速攻とクイックリスタートを増やせなかったことが敗因か。

 

東海30-29青学

 

東海大は秋季リーグ中最もクソなゲーム内容。初見のチームと当たるとこんなにハンドボールできない?はっきり言って青学のOFDFは1部チームとは強度もスピードも何もかも劣っていて、こんなに接戦になるほどではないと見ていて思ったのですが、やっている選手たちはやりにくさやプレーの質の違いがあったのでしょうか。

なにはともあれ1部残留おめでとうございます。インカレは1回戦が関西大学ですので、現状かなり厳しいですがそこに合わせてしっかり練習していきましょう。

 

さて、秋季リーグもひと通り終わり1部最下位のち1部残留。残すはインカレです。今季ももう少しいいゲームができるかと思っていましたが法政に1勝を挙げたほかは、全て5点以上離されて負けてしまいました。総得点総失点もワーストの成績で、結果だけみるとまーいいところがなかったと言えるでしょう。途中まで競ったゲームをしても後半15分くらいからはズルズル離されたり、前半から点差以上に勝ち目の見えないゲームだったり。

個人的に見ていてもどかしいところは、縦への推進力がみられない部分でしょう。速攻2次速攻の場面では多少強引にでも縦への突破をまず計らないとDFへの脅威にならないのに横パスマイナス方向へのパスばかりでした。セットOFでもただボールを回していて、シュートもPVも狙っていないようなプレイが多すぎる。イージーパスミスキャッチミスは最後までありました。

DFはボールへ厚く守ったり2人目3人目とカバーして粘らなくてはならないのにできない。GKの当たりハズレに頼ったDFとなってしまったのではないでしょうか。

しかしよかった点もあります。コートに立つ選手の多くが1年生という点です。CB畑中、LW清水、RW本川、3枚目DFに小宮と宝田。しっかり戦力として目途が立ちますので、来年以降もいくらかチームの基盤が見えています。4年生はPV植村LW大城はコンスタントに出場しましたが、LB坂田四十宮とあとはRWキャプテン神蔵のプレータイムが長かったくらいで他は3年生以下も長く出ていましたからね。現4年生は新型コロナの影響を特に受けた世代ですので可哀想な部分はありますが、そこは全員がそうですからね…

 

 

2023年は春秋共に入替戦に回り、さらに近年の結果も芳しくなくリーグ戦では下位に沈んでいます。

2023春9位、2022秋8位、2022春6位(3勝5敗1分)、2021秋6位、2021春中止

優勝争いをするというようなチームではありませんが、2部に落ちることもなくJHL選手も恒常的に排出しています。しかしそろそろ監督を変えてもいい時期ではないでしょうか?田村監督はもう25年以上東海大を率いていますし、総監督として新しい監督を招聘して心機一転を図りたいところです。現在は2008年の主将をしていた篠田さん(浦和学院)がコーチとしていますので、そちらでもいいと思いますが、できれば外部から新しい風を入れたいところです。日大がOB監督を連れてきて劇的に変わったように、実績のある方で選手に考えさせる指導をされる方がいいと思います。OBなら佼成学園女子高の石川浩和監督なんかは実績としては抜群ですね。可能なら興南高校で指揮を執った黒島宣昭監督を8年契約くらいで呼びたいところです。その間に車体の津屋選手や合成の津波古選手、現在も日本代表でプレーする笠原選手あたりにつばを付けておいて、コーチ監督として戻ってきてもらいたいのが理想としてあります。

とりあえず週に2〜3回指導に来てくれる外部指導者を導入してみてもいいんじゃないですかね。筑波大大学院にいる平本(元アスフレ)に金出してきてもらったりしたら面白いかもしれません。

 

ハンドボール部は男女ともに東海大学の強化指定クラブとなっているはずですので、法人側ももう少しハンドボール部に興味関心をもってついでに金も出してくれるとありがたいところです。

 

何はともあれ1部残留おめでとうございます。一度リフレッシュしたらインカレに向けて気持ちを作っていきましょう。