6畳1間のあめ

ハンドボールとか音楽とか雑記とか。

【ハンドボール】2023関東学生ハンドボール秋季リーグ 8/26 1日目 8/27 2日目

始まりました関東学生。初日なので張り切って観に行ってまいりました。初日なのでもっと観戦者もいるかと思いましたが控えめな人数で助かりました。

 

結果

2日目

 

仔細に書こうと思ったのですが腰が痛すぎてPCの前に座っていることが辛いため、初日の法政早稲田戦の途中の途中でギブアップです。

法政-早稲田

法政は左から布田岩﨑石田竹中今松PV林GK山口

早稲田は西村狩野白築田井外種子田PV守屋GK塚本

開始から法政ペースで試合が進む。7分近くまで早稲田は無得点だがGKのセーブから繋いでRWがシュートを決めH4-1Wとなる。

法政が春よりも明らかにDFでの接触強度が高くなっているし、当たり負けも減っている。早稲田が法政DFを崩せてないのはこの辺りのイメージの違いからだろうか。この辺りは重点的に強化したところだと思われる。それとGKがかなり安定していて良い。13分に白築のPTをセーブしたところも大きい。

14分10秒のH18に対するファールはオーバーステップ?

21分には早稲田が2点差に迫りゲームが拮抗してくるかと思われた。しかしその後のDFを守り切ったにもかかわらず、OFをパスミス

また白築が個人技で打開できない点も早稲田が流れに乗れない一因か。

 

早稲田はリスタートと速攻を割合を増やさないと厳しいか。守って速攻というありきたりな標榜があるが、東江や伊舎堂のような個で打開し続けられる選手がいない中得点をとって盛り上げてまた守ってと流れを作らないと良さが出てこない。

最近の大学生はパッシブで手が上がっても4回キッチリ使ってサイドまでつないだり焦らず攻められる印象。手が上がったあとドリブルから1対1を仕掛けて間をとってOFをするあたり落ち着いてるなぁと思います。

 

法政の途中出場で27番親泊寛粋選手がいますがJOCの優秀選手だった子ですよね。興南から法政に行くの珍しいですね。東海とか日体とか立教はいるけど法政はあまりいないよな

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

さて、東海大は後半20分くらいまで頑張れましたが最後各個人の地力の差が出ましたね。PVの選手が春よりよくなってたと思います。ポジションとってワンハンドキャッチからパワープレイに持ち込んで得点しているプレーは今後も見れると得点の幅が広がります。GKが大当たりだったことも粘れたことの一因でしょう。次戦も同様のセーブを期待します。

ツイッターには書きましたが、東海大の誰ぞの保護者の野次と詰りがあまりにも目に余るのでしたのでわざわざこちらにも書いておきます。自チームだけでなく相手チームの選手を個別に声をだして貶めるのは学生スポーツの応援で褒められたものではないと私は思います。それを聞いて笑っている家族と他の保護者も同罪でしょう。

たぶんその人は子どもが高校の時も同じように観戦して、そして誰も咎めなかったのでしょう。人前で注意されたら聞き入れることはできず逆上しそうなタイプでしたので他のことでも自分が楽しければそれが正解と思えるタイプなんだろうなぁとは思う次第です。

ハンドボールのルールやプレーのことを知らないのは全くどうでもいいのですが、なぜ他人を貶めることをわざわざするのか理解できません。自分の息子ですら応援ではなく野次って恥ずかしくないのかなぁ?ハッパ掛けてるんだっていうならもう何も言えませんが…

スポーツの応援でひどい言葉を投げかけたりすることはプロではあるし、阪神の野次とか酷いしレッズのサポーターも差別的なことを言ったりがニュースになったりしますね。じゃあハンドボール選手だって学生のころから詰られたり罵倒されたりに慣れていく必要があるって意見もあるでしょうが、そこまでハンドボールが成熟しているとは思えないし、入場料も払っていない人間が応援することは許されても罵倒することは許されないでしょう。

お前が不快に感じてるだけって言われればそれまでですが、「それはあなたの感想てすよね」みたいなフレームをぶっ壊して勝った気になるような言葉ばかりでは何も物事が見えてこないのではないでしょうか。

審判に対する暴言も同様です。酷いジャッジがあったことは確かで、あれは明確に監督やチームが審判団にしっかりと意見を言っていかなければならない部分ではあると思います。

 

9/3も配信があるようですので、現地に行けない人も応援しましょう。

2023年関東学生ハンドボール秋季リーグ戦《男子1部3日目》 - YouTube