6畳1間のあめ

ハンドボールとか音楽とか雑記とか。

【ハンドボール】関東学生リーグ 10月11日 入替戦の観戦者について

 

 10/11(日)日体大健志台体育館に入替戦の観戦に行きました。いつも書いておりますが、ブログは私個人の感想であり特定の選手を貶めたり攻撃するものではございません。プレーやジャッジに対し名前も出しますが、そういう風に観る人もいるということでご承知おきください。私個人としては、選手と試合に関わるものについては「問題点も今後の課題」として受け取っており、どのようなプレーもジャッジも態度も全て許容しており温かい目でみているのです。ですが、観戦者については許せないものは許せないでおります。

 というのも、保護者と老害OBにより毎度同じことが繰り返されているからです。

 

 日体大健志台体育館では、両チームベンチの向かい側にパイプ椅子が観覧席として30脚程(計60)置かれており、(大学側の好意で)観戦者が座れるようになっています。どこの会場でもそうですが、ベンチ外の部員は観覧席には座らず両端にて各校応援をしています。選手の保護者OB友人やハンドボールファンの方が観戦に来るわけで、椅子が空いたら座ればいいし、空かないなら(日体の体育館ならば)椅子の前に座るなり後ろに立つなりすればいいのです。私のように最初から最後まで座って観ている人もいれば、子供の試合が終われば席を立つ人もいるわけです。

 で、なにが言いたいかというと、「そんなに座って観たいなら、朝一で来て目当ての試合までずっと座って観てろ」ってことです。

 席の問題以外にも、他人も観戦しているっていうことを理解できてない人が多数いるので箇条書きで感じたことを書かせてもらいます。

 ・茨城大学の女子チームの応援に来ていた人「なんで茨大の応援に来てるのに座れないの―」と愚痴愚痴1時間10分言い続けないでください。朝一にでも来ない限りあなたとそのお友達が横並びで何人も座れるような席はありません。

 ・日本女子体育大学の親御さん。選手に対して「バカ」「アホ」って酷くないですか。自分の娘だけに対して言うのならまだしも、両チームの選手に言うって単純に人格に問題がありますよ。聞かされる身にもなってください。

 ・明治大学の親御さんのおっさんおばさん。席で3脚で試合をビデオに撮るのは100歩譲っていいとします。そのビデオの上に覆いかぶさるようにして試合を観るのは止めてください。あなたがいる半面の攻防が隣の私には見えません。

 こういう理屈です。これは前後で段差がありますが、パイプ椅子並べた同一平面上に座ってたらどうなるか分からないんですかね?

 ・明治大学の親御さんのおっさん。「攻めろ―攻めろ―」「守れ―守れ―」とOFDF切り替わるごとにデカい声で叫ばないでください。試合に熱くなって声が出てしまうのは結構ですが、意味のない声を意味のないタイミングで出さないでください。煩いです。

 ・ルールがよく分かってないで文句をいう人は、最低限のルールくらい調べてください。というか、ルール分からないで試合観ても面白くないでしょう?

 

 ざっと思い出すだけでもこのような感じなのですが、とにかく自分が観ることしか考えてない人が多いです。盛り上がったり、お菓子を分け合ったりする保護者同士のコミュニケーションは構わないですが、赤の他人がいることにも少しは気を回して欲しいところです。